TeaEmporium ダージリン2022SF Margaret's Hope Moonlight
- 2022/08/05
- 12:00
TeaEmporium ダージリン2022セカンドフラッシュ Margaret's Hope Moonlight
価格:48ドル/100g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:中~高 評価:★6.5

商品説明:
使用品種はAV2。スムーズな飲み心地。エキゾチックな花、熟したブドウやマンゴーを思わせる風味。余韻にはハチミツ、ムスク、オレンジのような味わい。ロットナンバーはDJ-271。
今回のお茶は、マーガレッツホープのセカンドフラッシュ!
ファーストフラッシュの調子はかなり良かったですが、セカンドはどうでしょうか?
価格はムーンライトにしちゃめちゃ安いので、まあ期待はそこそこでいきます。

茶葉はこんな感じ。香りはスパイシーさとハーブ感を伴う香ばしさ。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]

・寸評
ちょっとぼやけた感じ!
※詳細
トップノートは鈍く香ばしい。わずかに甘いニュアンスを帯びた火香。
ミドルノートは炒った大豆のような香ばしさに覆われた、百合の花。ややスパイシーな枯れ感と、ゼラニウムのニュアンスが続く。甘さはあるがトーンは低い印象。冷めてくるとオークのようなマイルドなウッディーさがメインとなり、沈丁花のような甘い花香が香る。
ベースノートはバニラ、カカオ、ハチミツ。冷めてくるとクローナルムスク。
・トップ弱、ミドル中、ベース中
[味]

・寸評
主張はしっかり!
※詳細
風味は明るくボタニカルなほうじ茶という印象。戻り香若干ピオニー。
口当たりはこってり。
口に含むと甘味が広がり、鈍い塩味が続く甘やかなトップテイスト。
ミドルでは少し酸味が加わり、苦渋とともに控えめな凝縮感を形成。旨みも感じられる。
苦渋・塩味による少し尖った塩気のあるエッジでフィニッシュ。後味はドライな甘み。
・余韻 なし
・ボディー ミディアム
・苦渋 弱く感じられるが、コクとエッジの要素。ポジティブ。
・雑味 渋さが少し残って辛みを感じる。トゲトゲしさはないのでネガティブではない。
[総括]
香りの強度はそこそこあるのですが、火香が強くほかの要素を塗りつぶしている点がネックですね。
5分だと色彩が暗すぎますが、4分程度に減らしてやると花香を目立たせることができます。
まあ、その場合は味の濃さが変わってくるのでどちらを取るか……という話になってきますけど。
しかしムーンライトのはずれパターンである「薄さ」とは無縁!
主張のある塩味を主体にしたコクとセカンドの甘みが感じられる点はgoodです。
少々バランスが良くない、原料の質、雑味からハイクオリティーというには少し力不足な印象を受けましたが、
価格が比較的安く、お手頃感がありました!

こんな方にオススメ!
・パワフルな味わいが好きな方!
・香ばしい香りが好きな方!
価格:48ドル/100g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:中~高 評価:★6.5

商品説明:
使用品種はAV2。スムーズな飲み心地。エキゾチックな花、熟したブドウやマンゴーを思わせる風味。余韻にはハチミツ、ムスク、オレンジのような味わい。ロットナンバーはDJ-271。
今回のお茶は、マーガレッツホープのセカンドフラッシュ!
ファーストフラッシュの調子はかなり良かったですが、セカンドはどうでしょうか?
価格はムーンライトにしちゃめちゃ安いので、まあ期待はそこそこでいきます。

茶葉はこんな感じ。香りはスパイシーさとハーブ感を伴う香ばしさ。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]

・寸評
ちょっとぼやけた感じ!
※詳細
トップノートは鈍く香ばしい。わずかに甘いニュアンスを帯びた火香。
ミドルノートは炒った大豆のような香ばしさに覆われた、百合の花。ややスパイシーな枯れ感と、ゼラニウムのニュアンスが続く。甘さはあるがトーンは低い印象。冷めてくるとオークのようなマイルドなウッディーさがメインとなり、沈丁花のような甘い花香が香る。
ベースノートはバニラ、カカオ、ハチミツ。冷めてくるとクローナルムスク。
・トップ弱、ミドル中、ベース中
[味]

・寸評
主張はしっかり!
※詳細
風味は明るくボタニカルなほうじ茶という印象。戻り香若干ピオニー。
口当たりはこってり。
口に含むと甘味が広がり、鈍い塩味が続く甘やかなトップテイスト。
ミドルでは少し酸味が加わり、苦渋とともに控えめな凝縮感を形成。旨みも感じられる。
苦渋・塩味による少し尖った塩気のあるエッジでフィニッシュ。後味はドライな甘み。
・余韻 なし
・ボディー ミディアム
・苦渋 弱く感じられるが、コクとエッジの要素。ポジティブ。
・雑味 渋さが少し残って辛みを感じる。トゲトゲしさはないのでネガティブではない。
[総括]
香りの強度はそこそこあるのですが、火香が強くほかの要素を塗りつぶしている点がネックですね。
5分だと色彩が暗すぎますが、4分程度に減らしてやると花香を目立たせることができます。
まあ、その場合は味の濃さが変わってくるのでどちらを取るか……という話になってきますけど。
しかしムーンライトのはずれパターンである「薄さ」とは無縁!
主張のある塩味を主体にしたコクとセカンドの甘みが感じられる点はgoodです。
少々バランスが良くない、原料の質、雑味からハイクオリティーというには少し力不足な印象を受けましたが、
価格が比較的安く、お手頃感がありました!

こんな方にオススメ!
・パワフルな味わいが好きな方!
・香ばしい香りが好きな方!
スポンサーサイト