GOLDEN TIPS ダージリン2022SF MOONLIGHT MYSTIQUE
- 2022/08/13
- 12:00
GOLDEN TIPS ダージリン2022セカンドフラッシュ MOONLIGHT MYSTIQUE
価格:26.9ドル/40g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:低 評価:★2.5

商品説明:
正体はバダンタン茶園の2022年セカンドフラッシュ。比類なき強さと柔らかさのある花香を持った独特なお茶。

茶葉はこんな感じ。
香りは……希薄ですね。微妙に枯れ葉っぽさがあるというだけ。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]

・寸評
しょぼい。
※詳細
焼けた砂糖のようなニュアンスを帯びた枯れ葉を思わせるトップノート。
ミドルノートはこんがりとした香ばしさ。焼けた植物、炭のようなニュアンスが顕著。ラベンダーのようなニュアンスの花と微妙なスパイス感はある。
ベースノートはロースト感。
・トップ弱、ミドル中、ベース中
[味]

・寸評
味気ない。
※詳細
微妙にフルーツ、クローナルムスクのニュアンスはあるものの、希薄で分かりにくい風味。落ち葉のような香ばしさ。
口当たりはフラット。
口に含むとぼんやりとした甘味を感じる。
酸味と苦渋が弱く流れ、塩気が続いて少しジューシーなキレのミドルテイスト。
渋味が塩味に重なって小ざっぱりとしたフィニッシュ。後味はしょっぱい。
・余韻 なし
・ボディー ミディアム
・苦渋 アクセントとして感じられる。ポジティブ。
・雑味 酸・塩味が残って若干しょっぱいが、アタックはなし。ポジティブ。
[総括]
はい、ハズレでございます。
これはひどいですね。
独特なお茶って皮肉で言っているのよね?
抽出終わった時の茶葉の香りをかいだ瞬間に「だめだこりゃ……」と感じる実に萎える失敗作!
キャベツの葉っぱやタイヤみたいな香りがしやがるっ!
適当なサイズの茶葉が混ざっているせいで発酵止めがうまくいかない+乾燥にムラが出たな?という印象。
ごわごわした茶葉から察しはできましたが、味の出がよろしくありませんね……。
雑味がないので飲めたものなだけはまだいいですけど、美味しくはない。
リプトンのイエローラベルと同レベルという感じですね。
この価格で!?
ということで、コストパフォーマンスが劣悪なのでマイナス。
今のところ今年のセカンドフラッシュのワーストワンですね。

こんな方にオススメ!
・なし!
価格:26.9ドル/40g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:低 評価:★2.5

商品説明:
正体はバダンタン茶園の2022年セカンドフラッシュ。比類なき強さと柔らかさのある花香を持った独特なお茶。

茶葉はこんな感じ。
香りは……希薄ですね。微妙に枯れ葉っぽさがあるというだけ。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]

・寸評
しょぼい。
※詳細
焼けた砂糖のようなニュアンスを帯びた枯れ葉を思わせるトップノート。
ミドルノートはこんがりとした香ばしさ。焼けた植物、炭のようなニュアンスが顕著。ラベンダーのようなニュアンスの花と微妙なスパイス感はある。
ベースノートはロースト感。
・トップ弱、ミドル中、ベース中
[味]

・寸評
味気ない。
※詳細
微妙にフルーツ、クローナルムスクのニュアンスはあるものの、希薄で分かりにくい風味。落ち葉のような香ばしさ。
口当たりはフラット。
口に含むとぼんやりとした甘味を感じる。
酸味と苦渋が弱く流れ、塩気が続いて少しジューシーなキレのミドルテイスト。
渋味が塩味に重なって小ざっぱりとしたフィニッシュ。後味はしょっぱい。
・余韻 なし
・ボディー ミディアム
・苦渋 アクセントとして感じられる。ポジティブ。
・雑味 酸・塩味が残って若干しょっぱいが、アタックはなし。ポジティブ。
[総括]
はい、ハズレでございます。
これはひどいですね。
独特なお茶って皮肉で言っているのよね?
抽出終わった時の茶葉の香りをかいだ瞬間に「だめだこりゃ……」と感じる実に萎える失敗作!
キャベツの葉っぱやタイヤみたいな香りがしやがるっ!
適当なサイズの茶葉が混ざっているせいで発酵止めがうまくいかない+乾燥にムラが出たな?という印象。
ごわごわした茶葉から察しはできましたが、味の出がよろしくありませんね……。
雑味がないので飲めたものなだけはまだいいですけど、美味しくはない。
リプトンのイエローラベルと同レベルという感じですね。
この価格で!?
ということで、コストパフォーマンスが劣悪なのでマイナス。
今のところ今年のセカンドフラッシュのワーストワンですね。

こんな方にオススメ!
・なし!
スポンサーサイト