fc2ブログ

記事一覧

GOLDEN TIPS ダージリン2022SF SUMMER MOONSHINE

GOLDEN TIPS ダージリン2022セカンドフラッシュ SUMMER MOONSHINE
価格:15.34ドル/40g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:高 評価:★7.5





GOLDEN TIPS ダージリン2022SF SUMMER MOONSHINE
商品説明:
正体はシンブリ茶園の2022年セカンドフラッシュ。使用品種はAV2。まろやかかつ魅惑的な花のアロマを伴う、豊潤で繊細な風味。





今回のお茶は、シンブリムーンシャイン!
前は少なかったのに、今年はやたらとこの名前のAV2ロットを見かけますね。
トレンドなのかしら?




GOLDEN TIPS ダージリン2022SF SUMMER MOONSHINE1
茶葉はこんな感じ。
香りはドライイチジクと香ばしい枯れ葉。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。





[香り]
GOLDEN TIPS ダージリン2022SF SUMMER MOONSHINE4

・寸評


マスカテルに近い!



※詳細
トップノートは上品な蜜っぽさと樹皮のニュアンスが感じられる。クローナルムスクを予感させる香り立ち。
ミドルノートは熟した赤ブドウのようなフルーティーさ。若干カラメル付いた軽やかなボタニカルさと枯れ葉の香ばしさが感じられる。
冷めてくるとウッディーさが出てきて、線香を思わせる香ばしさに変化。
ベースノートはこんがりとしたロースト感。カラメル。サンザシのようなシャープなフルーツのニュアンスと線香。
・トップ中、ミドル強、ベース強





[味]
GOLDEN TIPS ダージリン2022SF SUMMER MOONSHINE2

・寸評


ピュアな渋み!



※詳細
風味は梅のようなシャープさを伴うフルーティーさ、ボタニカルさ。戻り香はカラメルっぽい。
キレのある口当たり。
優しい甘味の広がりを感じるマイルドなトップテイスト。
ミドルでは酸味とほろ苦さが混ざってややシャープな感覚。さらに渋味が目立って感じられ、収斂性がある。
塩気と甘味を感じつつ、さっぱりとした苦渋でフィニッシュ。後味はじんわりと甘い。
・余韻 なし
・ボディー フル
・苦渋 苦みはそこそこ。渋みはキレキレ。ポジティブ。
・雑味 若干ほろ苦さを伴う酸・渋が残る。が、甘味でカバーできているので問題なし。ポジティブ。





[総括]
香りも味もかなり個性が出ていますね!


香りはAV2にしては珍しく、トロピカルフルーツ系でも花系でもなくチャイナに近い。リーフルのヤマダバリに似たタイプになっています。
また、シンブリの割に香りがドライでない点もポイント。とても鮮やかな香りになっています。

味わいは実にシンブリらしい。セカンドの甘さからキレキレの渋みへ続いて、雑味は少なくさっぱりと消えていく……。
緩急のあるさっぱり清々しい飲み心地ですね。
かなりの出来栄えですが価格もお手頃。
非常にコストパフォーマンスの良い商品でした!


GOLDEN TIPS ダージリン2022SF SUMMER MOONSHINE3

こんな方にオススメ!
ブドウ系の香りが好きな方!
キレのあるダージリンが好きな方!


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: