fc2ブログ

記事一覧

喫茶去一芯二葉 ネパール2022SF ジュンチヤバリ茶園HRHT・アーリーサマー

喫茶去一芯二葉 ネパール2022セカンドフラッシュ ジュンチヤバリ茶園HRHT・アーリーサマー
価格:1680円/25g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★6





喫茶去一芯二葉 ネパール2022SF ジュンチヤバリ茶園HRHT・アーリーサマー3
商品説明:
初夏に作られた爽やかな風味が魅力。芳醇な果実香の中にスーッとしたメントール系の香気がほのかに香り、甘い余韻と爽やかさを両立。味わいも果実感が強く、瑞々しい甘味が口いっぱいに広がる。ほどよいキレも備えている。




今回のお茶は、一芯二葉の今年のセカンドフラッシュから!
ちょっと早い時期に作られたHRHTのようですね。
発酵度について何も言っていないので、ファーストフラッシュもどきではなさそうな感じ。
ということで試してみることにしました。




喫茶去一芯二葉 ネパール2022SF ジュンチヤバリ茶園HRHT・アーリーサマー4

茶葉はこんな感じ。
香りは新芽っぽいモルティーさに焙煎香。ほんのりハーブのニュアンスが感じられます。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。





[香り]
喫茶去一芯二葉 ネパール2022SF ジュンチヤバリ茶園HRHT・アーリーサマー

・寸評


最初は鮮やか!



※詳細
香ばしい火香に伴って、熟した果実っぽさとスッキリとしたメントール香が香る芳しいトップノート。
ミドルノートはこんがりとした焙煎香がメイン。旨みとウッディーさがややダークに感じられる。微妙に感じられるメローな雰囲気はフルーティー寄りで、果物の皮を思わせる。
ベースノートは天かすのようなクリスピーな香ばしさ、ウッディーさからくるクローナルムスク。
・トップ強、ミドル中、ベース中





[味]
喫茶去一芯二葉 ネパール2022SF ジュンチヤバリ茶園HRHT・アーリーサマー1

・寸評


紅茶らしい味わい!



※詳細
風味はこんがりとした焙煎香。少しだけフルーティーさが感じられるが、基本ウッディーで中庸的な個性。
口当たりは穏やか。
塩味と甘味のバランスが取れたトップテイスト。少々強いが刺激はない苦味が続く。
ミドルではこってりとした甘味をベースに、苦渋が感じられ、いい意味で重量感がある。
塩味、弱い旨み、渋味による少し甘やかなフィニッシュ。苦みはまだ残っていて、後味は甘苦い。
・余韻 なし
・ボディー ミディアム寄りのライト
・苦渋 渋味は極わずか。苦みは比較的あるが悪印象ではない。ポジティブ。
・雑味 苦さが少し残ってピリつく。クリアではないがネガティブでもない。





[総括]
香りは最初がピークですね。
火香とともにフルーティー&ハーブが香り、個性が感じられます。
しかし、冷め始めると色彩が暗くなりますね。
マスカテルのないチャイナのセカンドフラッシュに、ちょっとだけクローナルで色付けしてみた……みたいな感じの香りになっています。


味わいはアーリーと言いつつ結構しっかり!
ほどよい苦渋と発酵感のある甘味がgoodです。


7割くらいダージリンのチャイナセカンドフラッシュみたいな感じで、ジュンチヤバリの割に飲みごたえがある新鮮な印象を受けるロットでした。ブレンドみたいな感じなので、面白おかしいものを求める方には合わないでしょうけれど。
尖っていなくてバランスは良好、とっつきやすさは魅力的だと思います!


喫茶去一芯二葉 ネパール2022SF ジュンチヤバリ茶園HRHT・アーリーサマー2

こんな方にオススメ!
バランスのとれた紅茶が飲みたい方!



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: