fc2ブログ

記事一覧

ルピシア アッサムモカ

ルピシア アッサムモカ
価格:600円/50g タイプ:ティーバッグ コストパフォーマンス:並~高 評価:★5







ルピシア アッサムモカ
商品説明:
コクのあるアッサム紅茶と香り豊かなモカコーヒーをブレンド。


まだいくつか旬のダージリンが控えているものの、そういえばこいつらを積んでいるのを思い出したので、少しずつ見ていくことにします。


ルピシアのグラン・マルシェがオンライン化するにあたって、グラン・マルシェの限定品が通販で買えるようになりました。
グラン・マルシェでは毎回限定のフレーバードが出てくるのですが、オンラインでもそれは同じ。
いやむしろ、強化されたと言っていいかもしれません。
会場型のイベントでは試飲だけでしたが、オンラインではおまけサンプルとして入手できるわけですから!

そんなわけで去年、手に入ったフレーバードたちなのですが普段は飲まないので放置してました。


一つ目はアッサム&モカ。
モカってイエメンのやつでしょうか?それともエチオピア?
そこまで詳しく説明していないので実際良くわかりませんが、茶×コーヒーなので鴛鴦茶というやつですね。


香りは……コーヒー豆の感じではありません。
チロルチョコのコーヒーヌガーというか、アポロチョコの友達みたいな商品のような……とにかくお菓子っぽい雰囲気です。
フレーバードは推奨時間で淹れますね。
湯量150mL、95℃で2分蒸らしました。










[香り]
第一印象は確かにコーヒーっぽい。
が、強度が弱い。コーヒー屋に近づいた時、くらいのニュアンス。
チョコっぽい甘さとガッツリ焙煎した焙じ紅茶という方が近い。


[味]
風味はダークな香ばしさで控えめなブレンドコーヒーっぽくはある。
瑞々しい口当たりで、酸味と鈍いほろ苦さが続く。
シャープな酸味が後に残る。









香りはやはりお菓子っぽいというか香料っぽい。
ただ、味はどちらかというとコーヒー寄りですね。
思ったよりも強めでちょっと驚き!
コーヒーを十数倍薄めたような味がしますよ(褒めてる)!


粉コーヒーが混ぜてあるのですが、どうも細かすぎてティーバッグのメッシュをすり抜けているみたいです。
だからそれなりに味が濃くなっているわけですね。



お茶としてもコーヒーとしても、美味しいか?と言われるとコメントに困るのですが……。
「ルピシアの」フレーバードとしては?と聞かれると、
「悪くないと思う」
と言えます!


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: