fc2ブログ

記事一覧

TeaGardenia ダージリン2022FF BALASUN PEARL WHITE

TeaGardenia ダージリン2022ファーストフラッシュ BALASUN PEARL WHITE
価格:26.88ドル/50g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:低 評価:★6





TeaGardenia ダージリン2022FF BALASUN PEARL WHITE
商品説明:
スムースで軽やかな飲み心地が、花とグリニッシュな香りとともに感じられるトップ。際立ったまろやかな風味と繊細でマイルドな味わいを感じ、フレッシュで青さが強まっていく。桜の花やクリーミーなニュアンスが現れフィニッシュに向かっていく。ロットナンバーはEX-12。





今回のお茶は、サンプルでついてきた白茶です。
バラスン茶園の白茶は初めて見ました。
へぇ……ここはアリヤ茶園のように、白茶に対してパールの名を使うんですね。




TeaGardenia ダージリン2022FF BALASUN PEARL WHITE1

茶葉はこんな感じ。
モスグリーンの撚りの甘いタイプ……。見た目はミム茶園の作る白茶に似ています。
強い黒文字のようなウッディーさと、白い花。花蜜のニュアンスもあってかなり派手です!
茶葉は0.8g量り取り、湯量40mL、熱湯で多煎抽出。1煎目は30秒、2煎目以降は10秒蒸らしました。





[簡易評価]
TeaGardenia ダージリン2022FF BALASUN PEARL WHITE2

※詳細
・1煎目:抽出時間30秒
香りはドライな枯感が弱く感じられ、微妙な白い花とクローブのスパイス感が混ざっている。
風味は茹でた豆、竹の葉のようなグリニッシュさ。
口当たりは瑞々しい。余韻はなし、ボディーはミディアム。
甘みの中にチリチリとした苦渋、微妙な雑味がある。ミドルでは旨みと塩味が感じられる。その後じわじわと主張を続け、ドライな渋みとともにミネラルの甘みが残る。


・2煎目:抽出時間10秒
香りは微かにピオニーの花香、花蜜のニュアンスを帯びた竹の葉。ドライな香ばしさが残る。
口当たりは水っぽい。ボディーはライト。
舌の側面に微妙な甘みを残して流れ去っていく。少し甘みのあるミネラルウォーターという印象。フィニッシュには雑味と塩味が少し感じられる。


・3煎目:抽出時間10秒
香りは微妙に甘い香ばしさ。
ボディーも無くなった。
鈍い甘味と塩味が薄く広がる。甘やかな水という印象。後味には無刺激の苦渋が残る。


・4煎目:抽出時間10秒
香りはほんのりピオニー。
塩味と甘みを感じるお湯。
フィニッシュの苦渋もかなり弱い。


・5煎目:抽出時間10秒
かなりはなし。
微かな甘さを感じた後、渋みによるさっぱりとしたキレを感じる。






[総括]
茶葉の状態ではかなり香りが強いと感じましたが、抽出するととても弱いのが肩透かし感がありますね。
しかし、思った以上に味が強いというのはgood!

雑味に存在感感があるので奇麗な味というわけではありませんが、旨みもしっかり感じられるので紅茶的なパワーを持っています。また、苦渋が旨味に重なっていて好印象に映るという点もダージリン紅茶を思わせます。

香りだけでは微妙なのですが、口に含んでからは「個性的な白茶なのでは?」と感じました!
普通にダージリン紅茶を買える価格であるため、コスパが非常に悪いのは問題ですけどね!



・香り(1~3煎目)
TeaGardenia ダージリン2022FF BALASUN PEARL WHITE3


かなり弱い!どうしてこうなった!




・味(全体評価)
TeaGardenia ダージリン2022FF BALASUN PEARL WHITE4


なかなかイケる。煎持ちも悪くない。




こんな方にオススメ!
味の強めな白茶を飲みたい方!



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: