fc2ブログ

記事一覧

Gclef ダージリン2022SF シーヨック農園Ch Muscatel

Gclef ダージリン2022セカンドフラッシュ シーヨック農園Ch Muscatel
価格:4320円/50g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並~やや高 評価:★6.5





Gclef ダージリン2022SF シーヨック農園Ch Muscatel
商品説明:
使用品種は中国種。しなやかでいて力強い味わい。甘く香ばしい味わいに、舌の上を転がるような渋みが重なって飲みごたえがある。どこか清涼感のある、鼻に抜ける爽快なマスカテル。






今回のお茶は、シーヨックのセカンドフラッシュ!


去年のセカンドフラッシュはたくさんのシーヨックがリリースされていましたが、今年はとんと姿を見ませんね。
調子が悪いのかしら?
例年通りならシーヨックはジークレフで買うのが一番だと思うので、期待しています。




Gclef ダージリン2022SF シーヨック農園Ch Muscatel1

茶葉はこんな感じ。
香りはクリスピーな香ばしさ、黒文字のようなウッディーさ。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。





[香り]
Gclef ダージリン2022SF シーヨック農園Ch Muscatel4

・寸評


スッキリとしたマスカテル!



※詳細
トップノートはわずかに感じられる円熟感。ミドルの雰囲気がつかめる程度でほとんど香り立ちはなし。
ミドルノートではレッドルイボスのようなハーバルさ+枯れ葉の香ばしさがメイン。赤ブドウのニュアンスが混ざっていて、複雑でフレッシュな雰囲気。冷めてくるとスッキリとした香りが増してきて、スミレのような爽快感がある。
ベースノートはロースト感、カラメル、ブドウの皮。ミドルの要素と合わさった、ハーバルなマスカテルフレーバーが感じられる。
・トップ弱、ミドル強、ベース中





[味]
Gclef ダージリン2022SF シーヨック農園Ch Muscatel2

・寸評


ほろ苦ジューシー!



※詳細
風味はメローな枯れ葉。戻り香は清涼感、ほんのりフルーティーさがある。
口当たりはジューシー。
口に含むと甘味が広がるマイルドなトップテイスト。
ピリリとしたほろ苦さが奔り、小ざっぱりとした酸・渋味が塩味を伴って続く。ジューシーなコクが残るミドル。
ほろ苦さと甘やかな塩味でフィニッシュ。後味では甘みが増す。
・余韻 なし
・ボディー フル寄りのミディアム
・苦渋 苦みが全体に弱く存在感を示す。渋みはさっぱりしていていい感じ。ネガティブではない。
・雑味 少し酸・苦味が残る。微妙に旨みにもなっているのでネガティブではない。





[総括]
香りには特徴的なハーブ・清涼感がありますが、クールというほどガンガン主張しては来ませんね。
むしろちょっと落ち着いていて、シーヨックとしては比較的円熟感があるロットだな、というのが第一印象です。
リシーハットと比べると甘さが落ちますが、スッキリとした個性のあるマスカテルフレーバーは出ていて、香りは良いと思います!

味では甘味が結構強めに出ていますね。
後に刺激のある苦みとエッジが来るのですが、それでも甘さに寄っている印象。
緩急が激しいものの、全体的で見るとバランスがとれており飲み心地は〇
なかなかいいじゃない!

当たりとは言いませんが、先にリリースされたダージリン4種の中では一番上出来なお茶だと感じました!



Gclef ダージリン2022SF シーヨック農園Ch Muscatel3

こんな方にオススメ!
飽きにくいダージリンセカンドフラッシュが欲しい方!



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: