fc2ブログ

記事一覧

ルピシア アッサム2022SF ドゥームニゴールデンティップス クオリティー

ルピシア アッサム2022セカンドフラッシュ ドゥームニゴールデンティップス クオリティー
価格:1650円/25g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★6





ルピシア アッサム2022SF ドゥームニゴールデンティップス クオリティー3
商品説明:
キャラメルや蜂蜜を思わせる甘い香りと、色とりどりの鮮やかな花束を思わせる香りが重なり合う、ふくよかな芳香。あふれる甘みとなめらかな舌ざわりが、気品を感じさせる。





今回のお茶は、ルピシアのニューリリース!
いくつか入荷がありますが、明らかに価格帯の異なるスペシャルなお茶ですね。
商品説明もかなり期待できそうです。





ルピシア アッサム2022SF ドゥームニゴールデンティップス クオリティー4
茶葉はこんな感じ。
香りは甘いナッツ、枯れ感、ボタニカルさ。
セカンドのクローナルらしい華やかな香りですね。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。





[香り]
ルピシア アッサム2022SF ドゥームニゴールデンティップス クオリティー2

・寸評


素晴らしくエレガント!



※詳細
トップノートは蜜っぽく甘い芳醇な香ばしさ。ドライな火入れによって強調された華やかなクローナルモルティー香が感じられる。
ミドルノートはメローで甘いキャラメル。焼けた穀物のような香ばしさとボタニカルさが続く。冷めるとカカオハスクや甘いハチミツの香りが強くなる。さらに冷めるとスミレの花のように感じられる。
ベースノートはバニラ、ロースト感。
・トップ強、ミドル強、ベース弱





[味]
ルピシア アッサム2022SF ドゥームニゴールデンティップス クオリティー1

・寸評


飲みごたえがある!



※詳細
風味はメローなニュアンスを帯びた枯れ葉、モルティー香。
口当たりはドライ。
口に含むと、鈍く広がる苦味を感じる。ややビターなトップテイスト。
ミドルで苦味が強くなることはなく、甘味が後から続いて甘苦さとして感じられる。また、旨味を伴う塩味が現れジワリとした甘やかなコクが形成。
酸・渋味によるドライなフィニッシュ。後味には甘やかな塩味が残る。
・余韻 なし
・ボディー フル
・苦渋 苦味は始終あるがほろ苦い程度。むしろ気になるのはフィニッシュの渋味。ネガティブではない。
・雑味 塩・酸味が残るのでクリアではないが、甘みの要素になっているのでネガティブではない。





[総括]
香りは文句なし!
P126特有の非常に華やかなトップ~ミドルノートのモルティー香が楽しめますね。
冷め始めても穀物感が残るので色褪せません。最近見ることの多い多いボラヒ茶園だとこの部分が強すぎて焼き焦げている感じがするのですが、このロットでは良い具合にハチミツのような甘さと調和していて華があります。
流石はドゥームニ茶園といった感じですね。

味わいもOK。
なかなか味が乗っています。
苦いは苦いですが、最初にちょっと感じるくらいで後からおとなしい点が好印象。
フィニッシュがシャープ&ドライ過ぎる感があるものの、後味が甘めなのでバランスが崩れてはいませんね。

ダージリンクラスの価格になっていますが、この質なら納得。
高級アッサムを試してみたい方にはオススメできます!


ルピシア アッサム2022SF ドゥームニゴールデンティップス クオリティー

こんな方にオススメ!
華やかな香りが好きな方!
高価格帯のアッサムを試してみたい方!



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れた紅茶や緑茶や烏龍茶などお茶であれば産地・製法・価格問わずレビューしています。
プロでも何でもないただのお茶好き消費者なので、買う理由が特にない場合は気に入った店のものを中心に購入して飲んでいます。
レビューするお茶に偏りが出ることもあるのはご了承ください。

レビューしてみてほしいお茶がある場合はご連絡ください。
また、産地や種類を限定していない乱読ならぬ乱飲なので、様々なお茶が手元に来ます。余剰があればお分けすることもできますし、もしレビュー対象を送っていただける場合は手持ちのお茶をお礼としてお返しいたします。



ブログの更新は毎日昼の12時。たまに19時にも。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: