fc2ブログ

記事一覧

心樹庵 手摘み 月ヶ瀬紅茶Premium vintage べにひかり 2015

心樹庵 手摘み 月ヶ瀬紅茶Premium vintage べにひかり 2015
価格:1296円/10g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★6.5





心樹庵 手摘み 月ヶ瀬紅茶Premium vintage べにひかり 2015
商品説明:
使用原料はウンカ芽のべにひかり。生産者は岩田文明。産地は奈良県奈良市月ヶ瀬山ノ下、標高250~300m。2015年8月12日製茶。約7年経たこのロットは、べにひかり独特のトーンの高いスッとした清廉な香気がさらに凝縮されている。





今回のお茶も、心樹庵のビンテージ。
前に見たべにひかりは異様にフルーティーだったのですが、このロットはべにひかりらしさが強調されたものらしいですね。




心樹庵 手摘み 月ヶ瀬紅茶Premium vintage べにひかり 20151
茶葉はこんな感じ。
香りは花蜜の甘さとスパイシーな香ばしさ。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。





[香り]
心樹庵 手摘み 月ヶ瀬紅茶Premium vintage べにひかり 20152

・寸評


ハーブが強い!!



※詳細
トップノートはツンと来るハーブ・スパイス混じりの火香。アニスのような甘さとローリエやユーカリのような清涼感が鼻を抜け、蜂蜜のような甘さの蜜香とドライな枯れ感が残る。
ミドルノートは杉の木、クローブ、黒文字。清涼感、ウッディーさ、漢方のようなニュアンス。冷めるとカラメルの甘さとセイボリーのハーブ感によるのど飴のような雰囲気。
ベースノートはアカシアの蜂蜜、ドライクランベリー。
・トップ強、ミドル強、ベース中





[味]
心樹庵 手摘み 月ヶ瀬紅茶Premium vintage べにひかり 20153

・寸評


ちょっと渋い。



※詳細
風味はハーブ香豊かなモルティーさ。蜂蜜。
口当たりは少しシャープ。
とろっとした甘みの後、酸味と渋味が気持ちよく流れるトップテイスト。
ミドルでは塩味混じりの旨味がありつつ、舌の端にエッジを感じる。
甘さが遠のき、エッジだけが残るさっぱりとしたフィニッシュ。
・余韻 なし
・ボディー ライト寄りのミディアム
・苦渋 苦味は弱いが渋みはそこそこある。。
・雑味 若干酸があるくらいでほぼ気にならない。





[総括]
香りはべにひかりのクールな部分がしっかりと出ている印象。
トップからベースノートに至るまで、あらゆる部分でハーブの清涼感があってとても涼やかですね。
べにふうきのようにフルーティーなタイプではない、ハチミツのような穏やかな蜜香をしているのですが、ハーブ香のおかげで主張の強さは全然負けていません。

味わいはちょいと尖っていますね。
雑味はわずかなのですが、渋みが結構あります。
そして甘味はあっても強くはない。
熟成による丸みを合わせても、軽い割に渋いのでややバランスが悪いかなという印象。

フレッシュ=新茶のイメージを崩す、面白い変化をしたお茶ではありました!


心樹庵 手摘み 月ヶ瀬紅茶Premium vintage べにひかり 20154

こんな方にオススメ!
涼やかな香りが好きな方!



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: