Gclef アッサム2022SF メレン農園Cl Special
- 2022/10/28
- 12:00
Gclef アッサム2022セカンドフラッシュ メレン農園Cl Special
価格:594円/10g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:やや低 評価:★4

商品説明:
クローナル種のロット。すずらんのような華やかな香りと調和のとれた味わいを兼ね備えたアッサム。
今回のお茶は、ジークレフからリリースされたメレン茶園のアッサム。
ナホルハビと違って品種指定がないので、複数種の混合の可能性ありですね。
香りをやたら押していますが、実際メレンの香りはとっても良いので期待しています!

茶葉はこんな感じ。
香りは甘さの強いモルティー香。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]

・寸評
甘く華やか!
※詳細
トップノートはかすかな枯れ感。乾燥由来なのでほとんどないと言っていい。
ミドルノートはスズランのような花香を帯びたスマートで甘いモルティー香、軽い植物感とドライな樹皮。冷めてくるとサツマイモを思わせるほっこりとした香ばしさ+土っぽさを感じる。
ベースノートはドライな枯れ感、穀物、蜂蜜。
・トップ弱、ミドル強、ベース中
[味]

・寸評
尖っている!
※詳細
風味はモルティーさと軽やかな枯れ葉。
口当たりはシャープ。
ガッツリとした苦渋が主張した後、甘みが続くビターな味わい。
ミドルでも苦味は強く、酸味と絡んでかなり刺激がある。
渋味が残り、加えて苦みが塩味とともにじんわりと広がるフィニッシュ。
・余韻 なし
・ボディー フル
・苦渋 強い。ネガティブ。
・雑味 酸・苦渋が舌の上に残り、エグイ感じ。ネガティブ。
[総括]
香りについては文句なしですね!
ド派手な花香が香るわけではないのですが、クローナルらしい花・植物感がモルティーな甘さに絡んで華があります。
微妙に土っぽい点があって素朴な雰囲気も楽しめ、安定感のある王道のアッサムという印象を受ける香りになっていました。
味は甘味が遠い点が最大のネック。
苦渋味がとても強いのでそれを抑えるだけの甘さが欲しいのですが、ちょっと口当たりが優しくなるだけの強さしかありません。
酸味はそこそこあるため、飲み心地はシャープかつ残るのは苦さ&渋さ……。
という感じで非常に飲みにくくなっています。
抽出時間を4分に縮めると刺激が弱くなり飲みやすさはアップします。
ただ、甘みが薄めであることが明白になりました。酸味と渋味の主張の強さは未だあり、やはりシャープな印象は変わらずといった感じ。
香りの強度・個性がさほど影響ない点は良いなと思います!
香り・雰囲気はとっても素晴らしいのですけれど!
実際飲んでみて美味しいかというと微妙なところという感じでした!

こんな方にオススメ!
・香りのいいアッサムが欲しい方!
価格:594円/10g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:やや低 評価:★4

商品説明:
クローナル種のロット。すずらんのような華やかな香りと調和のとれた味わいを兼ね備えたアッサム。
今回のお茶は、ジークレフからリリースされたメレン茶園のアッサム。
ナホルハビと違って品種指定がないので、複数種の混合の可能性ありですね。
香りをやたら押していますが、実際メレンの香りはとっても良いので期待しています!

茶葉はこんな感じ。
香りは甘さの強いモルティー香。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。
[香り]

・寸評
甘く華やか!
※詳細
トップノートはかすかな枯れ感。乾燥由来なのでほとんどないと言っていい。
ミドルノートはスズランのような花香を帯びたスマートで甘いモルティー香、軽い植物感とドライな樹皮。冷めてくるとサツマイモを思わせるほっこりとした香ばしさ+土っぽさを感じる。
ベースノートはドライな枯れ感、穀物、蜂蜜。
・トップ弱、ミドル強、ベース中
[味]

・寸評
尖っている!
※詳細
風味はモルティーさと軽やかな枯れ葉。
口当たりはシャープ。
ガッツリとした苦渋が主張した後、甘みが続くビターな味わい。
ミドルでも苦味は強く、酸味と絡んでかなり刺激がある。
渋味が残り、加えて苦みが塩味とともにじんわりと広がるフィニッシュ。
・余韻 なし
・ボディー フル
・苦渋 強い。ネガティブ。
・雑味 酸・苦渋が舌の上に残り、エグイ感じ。ネガティブ。
[総括]
香りについては文句なしですね!
ド派手な花香が香るわけではないのですが、クローナルらしい花・植物感がモルティーな甘さに絡んで華があります。
微妙に土っぽい点があって素朴な雰囲気も楽しめ、安定感のある王道のアッサムという印象を受ける香りになっていました。
味は甘味が遠い点が最大のネック。
苦渋味がとても強いのでそれを抑えるだけの甘さが欲しいのですが、ちょっと口当たりが優しくなるだけの強さしかありません。
酸味はそこそこあるため、飲み心地はシャープかつ残るのは苦さ&渋さ……。
という感じで非常に飲みにくくなっています。
抽出時間を4分に縮めると刺激が弱くなり飲みやすさはアップします。
ただ、甘みが薄めであることが明白になりました。酸味と渋味の主張の強さは未だあり、やはりシャープな印象は変わらずといった感じ。
香りの強度・個性がさほど影響ない点は良いなと思います!
香り・雰囲気はとっても素晴らしいのですけれど!
実際飲んでみて美味しいかというと微妙なところという感じでした!

こんな方にオススメ!
・香りのいいアッサムが欲しい方!
スポンサーサイト