fc2ブログ

記事一覧

中村農園 土山紅茶 香駿 夏摘み 2022

中村農園 土山紅茶 香駿 夏摘み 2022
価格:800円/20g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並~やや高 評価:★7





中村農園 土山紅茶 香駿 春摘み 20223
商品説明:
使用品種は香駿。導入したばかりの品種で作った紅茶。





今回のお茶は、中村農園の香駿セカンド!
国産紅茶グランプリの方では受賞もされたようですね。
みんながこぞって香駿紅茶を作っているなかで、新たに始めた中村農園だとどうなるかな?と思い購入しました。





中村農園 土山紅茶 香駿 春摘み 20224

茶葉はこんな感じ。
香りは強めのドライな植物感。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。





[香り]
中村農園 土山紅茶 香駿 春摘み 2022

・寸評


穏やかで甘いニュアンスがある!



※詳細
トップノートはキャラメルのような甘い香ばしさを伴う火香、強くドライな枯れ感。
ミドルノートはキレのあるシャープな枯れ感、植物。出汁っぽい旨みの感じられる甘いカラメルと、甘酸っぱいフルーツのニュアンスが続く。冷めるとツンと来るペッパーのようなスパイシーさが残る。
ベースノートはロースト感。
・トップ強、ミドル強、ベース弱





[味]
中村農園 土山紅茶 香駿 春摘み 20221

・寸評


旨みがしっかり!



※詳細
風味は軽いカラメルの香ばしさ。戻り香は甘酸っぱいフルーツ。
口当たりはジューシー。
口に含むと甘味・酸味・苦渋味の合わさった小気味の良いコクを感じられる。
それが流れた後に軽い渋みと塩味が残りる。さっぱりとかつ滋味のあるミドルテイスト。
旨みとともにほんのり甘苦さを感じてフィニッシュ。
・余韻 なし
・ボディー ミディアム
・苦渋 ほどよくある。ポジティブ。
・雑味 若干渋みが残るものの、それほど気にならない。





[総括]
香りは微妙に乳香っぽい雰囲気に、香ばしさがくっついてキャラメルっぽくなっています。また、若干ベリー系のドライフルーツを思わせる要素がある。
さらにかなりドライな火香で、切れ味が強くスパイシーさが際立っています。
雰囲気的にはファーストとセカンドの良い所取りという印象。


味わいもなかなか力強く、旨みの主張がハッキリとしています。
若干エッジが残る点は気になると言えば気になるのですが、その代わりに香駿の苦さがない点はgood!


このレベルで50g2000弱ならコストパフォーマンスは良い方だと感じますね。
良くも悪くもちょっとやんちゃ気味の香味がこれからどうなっていくのかが注目です!


中村農園 土山紅茶 香駿 春摘み 20222

こんな方にオススメ!
旨みの強いお茶が欲しい方!



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: