fc2ブログ

記事一覧

Gclef ダージリン2022FF シンブリ農園Ch Flowery

Gclef ダージリン2022ファーストフラッシュ シンブリ農園Ch Flowery
価格:3780円/50g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★6





Gclef ダージリン2022FF シンブリ農園Ch Flowery3
商品説明:
使用品種は中国種。ココナツ・クローブ・白い花・豆・若葉などの複雑な香気。甘味と豊かなコクを湛えている。






今回のお茶はジークレフからリリースされたファーストフラッシュダージリン。
今年はとっても選択肢が少なかったですね。
シンブリかバラスンの2択(しかもチャイナ)!
どっちもジェイシェリー社所属茶園なので似てるっちゃ似てますが、シンブリの方が間違いないと思います。




Gclef ダージリン2022FF シンブリ農園Ch Flowery4

茶葉はこんな感じ。
見た目は非常に青々としていますが、意外なほどにフローラル。白い花がメインですね。
茶葉は3.0g量り取り、湯量225mL、95度で5分蒸らしました。





[香り]
Gclef ダージリン2022FF シンブリ農園Ch Flowery2

・寸評


花香が強い!



※詳細
トップノートはほんのり蜜っぽい甘さと、レモンを思わせる若々しくフルーティーな柑橘香。
ミドルノートはペチュニアのような甘い花香とドライな香ばしさ。クローブのようなスパイス感と枝豆のような香ばしさ。冷めてくるとジャスミンの花とともに少しシャープなグリニッシュさを感じる。
ベースノートはココナッツ、芝、軽い香ばしさ。
・トップ弱、ミドル強、ベース中





[味]
Gclef ダージリン2022FF シンブリ農園Ch Flowery1

・寸評


ややシャープだが主張がハッキリしている!



※詳細
風味は甘い花のニュアンスを伴った、グリニッシュな香ばしさ。
口当たりは少しシャープ。
塩味と苦味が先走り、そのあとで穏やかな甘味が広がるハツラツとしたトップテイスト。
ミドルでは塩味・酸味・旨味によるシャープなコクが感じられる。
旨味に変わって渋味が少し入り、小ざっぱりととしたフィニッシュ。後味は少し塩辛い。
・余韻 なし
・ボディー ミディアム
・苦渋 最初に苦味、後からじんわりと渋みを感じるがほどよい強度。
・雑味 少し酸・塩味が残ってドライな辛みはあるが、強くはない。





[総括]
香りはかなり華やかですね!
茶葉の状態でも「青くないな」と思いましたが、実際淹れてみるとよりそう感じました。
ほぼ冷めきってようやく明確に青みが出てくる感じで、温度変化でかなり印象が変わるのでなかなか面白いチャイナだと感じました。

味わいはバランス型。
特にこれと言ってネガティブ要素はなく、旨みとパンチが楽しめる良質なファーストフラッシュです。
若干酸味が強いので、そこは好みが分かれるかもしれません。
時勢によってコストパフォーマンスが下がってしまったというのだけが惜しい点でした。


Gclef ダージリン2022FF シンブリ農園Ch Flowery

こんな方にオススメ!
安定したクオリティのファーストフラッシュダージリンが欲しい方!



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けy

Author:けy
基本は国内外から手に入れたシングルオリジンのダージリン・和紅茶のレビュー。緑茶や烏龍茶、フレーバードなどお茶であれば産地・製法・価格問わず紹介しています。
様々なお茶が手元に来るので、余剰があればお分けすることもできます。
Youtubeもちょっとやってみようと思います。

ブログの更新は毎日昼の12時。
何かありましたらコメント欄か右のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
リンクフリーです。

検索フォーム

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: